ういちとひかるのおもすろい人々を無料で見る方法
ういちとひかるのおもすろい人々を見る方法ですが、この番組は基本的に有料です。
よって普通に見ようとするとお金を払わないといけません。
有料の場合、1話で最低でも300円程度とられます。
自分はパチンカスですが、いくら見たいとはいえ、パチスロ動画にお金を払うのは、非常に勿体無いと思ってしまいます。
そんな大金を払うなら見ないで我慢する。これが多くのパチンカスに共通する点ではないでしょうか?
何故かというと、パチンカスは基本的には自分も含め頭の弱い人が多いからです。
パチンコ店のサンドには戻ってくるからという期待感もあってガンガンお金を突っ込みますが、
昼飯は必ず松屋で並1丁とか、飲み物も、ホールでは買わないで、一度出てスーパーで買うとか。
変なところをケチります。サンドに入れるお金を1枚我慢して、1千円の昼飯を食べたら、どんなに
優雅な気分を味わうことが出来るでしょう?と考えた事はありますが、
ラーメンも、日高屋の大盛り無料券を貰う、若しくは拾わないと、大盛りは頼めない毎日ではないですか?
何故そんな事になってしまうのか?
理由は明白、パチンコ・パチスロに使ってしまうからです。
勿体無いと頭では思いながらも、何故か勝てる気がして打ちにいってしまうのは不思議です。そして負けた後反省をしないのもパチンカスの特徴です。
ということで、ちょっと前置きが長くなりましたが、そんなパチンカスの方々に、ちょっとしたプレゼント。
ういちとひかるのおもすろいテレビが無料で見れる方法について紹介します。
この方法は小学生でもできるぐらい簡単です。また完全無料で、完全版が見ることが出来ますので、よかったらご確認願います。
ういちとひかるのおもすろい人々を無料で見る方法
ういちとひかるのおもすろい人々を無料で見る為には、
UNEXTという動画サイトに登録するだけです。
今なら登録から31日間は無料キャンペーンなるものを実施しておりまして、登録から31日間は、UNEXT内の全ての動画を
無料で見る事が出来ます。但し、31日間を過ぎてしまうと自動的に月額会員になり、その時から月額料金が発生します。なので、無料で視聴したい方は、必ず31日以内に退会してください。
自分は一度無料で登録して視聴し、31日以内に退会しましたが、
再度見たくなったので、無料で入会→再度31日以内に退会。
なんてことを数回以上繰り返しています。
勿論料金は一銭も払っていません。
上記をした場合、すべて無料で視聴可能です。
なお、このUNEXTというサイトは、国内最大級の動画配信サイトです。
よって、登録すればそれ以外の動画も無料で見る事ができます。
因みに無料で見る事ができる見放題のジャンルは以下。アダルトも入っており、アダルトだけでも5千本以上もの動画が見放題なのが特徴です。
洋画/邦画/アジア映画/海外ドラマ/国内ドラマ/アジアドラマ/アニメ/キッズ/バラエティ/音楽/アダルト
(5000本以上見放題)
登録し、31日以内の退会なら全て無料で見れますし、それに対するペナルティも一切ありませんので、よかったら
ご確認願います。
それとここからは、UNEXTを退会する方法について、画像をもとに、分かりやすく紹介します。
とりあえず、無料期間は登録から31日間なので、無料で見たい方は、31日以内に、必ず解約する必要があります。
UNEXTの解約は、ログイン後、設定の所から、誰でも出来ると思います。登録できる方なら簡単に、またどんなに時間がかかっても3分以内に退会できると思いますが、念の為手順を紹介します。また電話での退会方法もあるので、そちらも併せて紹介します。
面倒だと思う方は、電話してしまうのが一番手っ取り早いです。
以下に記載しますので、よかったらご確認願います。
U-NEXT解約の手順(ネット)
1、最初にUNEXTにアクセスしてください。左端にログインとあるので、ここをクリックします。
2、クリックすると、ログインIDとパスワードを聞かれます。ログインIDは、登録したメールアドレスに記載されていますので、登録時のメールアドレスも忘れないようにどこかに書いておくと良いです。パスワードも聞かれますので、こちらも同様です
3、ログイン後、左側のメニューから、設定・サポートをクリックします
4、クリックすると以下の画像になります。お客様サポートの中の、契約内容の確認・変更をクリックします。
5、契約内容の確認・変更をクリックすると、ご利用中のサービス、無料トライアル(無料であることの証明)の下に、解約はこちらと書いてある欄がありますので、こちらをクリックします。
6、ここで、○月○日までは無料で視聴できますと出てきます。一応この日までは無料で視聴できますので、再度ご確認ください。(ギリギリまで見たければ、その日に解約するのまで待って解約するのもありです。解約してしまうと、ほぼ同時に視聴できなくなりますので。ですがこの日が本当の期限になりますので、超えたら無料ではなく有料になります)
7、解約を希望する方は、次へをクリックして先に進みます。
8、解約前のアンケートとして、以下を聞かれます。回答しないでも進めますので、こちらは任意でお任せします。
9、次に進むと解約時の注意事項と出ます。本当に解約しても良いですか?間違いないですか?という意味ですので、解約したい方は同意するにクリックし、下の解約するボタンを押すと進みます。
10、次に進むと、解約が完了しましたという、完全に解約が完了したという画面が出ますので、ここまでいけば解約完了です。
これを登録から、無料視聴できる期間である31日以内に実行することが、無料視聴の条件となります。難しそうに見えますが、手順は簡単です。最初の会員登録よりちょっと長いぐらいです。実質1分から3分もあれば十分だと思います。尚電話でも解約できますので、そちらも紹介します。
U-NEXT解約の方法(電話)
UNEXTは電話でも解約できます。解約のカスタマーセンターの電話番号は以下の通りです。
ユーネクスト カスタマーセンター:0120-285-600
営業時間:11時~19時 年中無休
オペレーターに繋がった後は、「解約したい」と伝えて、その後の指示に従えば、ユーネクストの解約は完了します。
解約の際は、上記でお願いします。
その他不明な点などは、電話での対応窓口があるので、遠慮すること無く連絡してみるのが一番だと思います。
※無料期間終了までの間に解約手続きを済ませれば、文字通り無料視聴可能です。ペナルティなどは一切ございませんので、安心してください。
ういちとひかるのおもスロい人々とは?
ういちとひかるのおもスロい人々とは、元パチスロ必勝ガイドというパチスロ雑誌を作る側であり、当時編集部員だった、徳永ういち(ういち)と、同じく元パチスロ必勝ガイドで、当時は副編集長だった内池 友紀(沖ひかる)が司会と務めるトーク番組です。
毎回ゲストを呼んで、ゲストと、ういち、ひかるの3人でトークを繰り広げます。
基本的にはゲストの過去、おいたち、現状、今後について一通り話をうかがっていく番組なんですが、ここに出てくるゲストというのが、皆揃って相当に異端児かつ桁外れに価値観が一般でない人達ばかりです。
いわゆる珍獣的な意味で、型にはまらない(通常一般の人はサラリーマンになる方が多いと思いますが、ここに出演するゲストは、大学時代にパチスロにはまり、大学を中退。その後パチスロのプロとして何年か過ごすも、食えなくなりプロを引退。その後どうやって食べていくのかを考えて、●●を始めたなど)、そして内面にある価値観は、凡人の域を軽く超えている人たちばかりです。
もし自分がゲストと同じ立場だったとしたら?と考えた場合、不安で押しつぶされてしまうかもしれないと考えるのに、ここに出てくるゲストというのは、非常に前向きかつ楽観的、さらには自信過剰で計画性が皆無という方々ばかり。
基本的にはパチンコ・パチスロにはまり、またパチンコ・パチスロで勝てると信じ込んでいるような方々ばかりです。
よくこれで生きていられるな?よくこれで今まで生きてきたなと思える方々ばかりですが、ゲストは皆非常に力強く、自信満々で、今の自分の立場について、悲観的になっていない方々ばかりです(普通に考えたらかなりやばいと思うのですが)
そのようなゲストは、傍から見たら非常に物珍しく、また内面については、かなりポジティブな方が多く(ポジティブに考えないと、それこそ欝病になっていてもおかしくない環境の方が多い。無収入であるにも関わらずパチンコを打っていたり、パチプロ、スロプロとして一生食っていくと平気な顔をして言ったりする方もいます)非常に興味深く番組を見ることができますし、またゲストの考え方というのは、生きていくにあたり、前向きにポジティブに生きるという非常に重要な要素が詰まっているように思えます。
自分の表現では伝えきれない点が多々あるかと思いますが、ここに出てくる方々というか、パチンコ・パチスロを打っている方、打ってきた方というのはそれなりに特徴があり、尚且つ魅力的な面もたくさんあるんだなと思ったしだいです。魅力的な番組だと思っておりますので、良かったら一度ご視聴願います
ういちとひかるのおもスロい人々、クズ田中の場合
今回は元パチスロ必勝ガイド編集部員だった、田中氏こと、クズ田中さんがゲストの際の動画を、紹介します。番組は全て同じ流れで進むので、この内容を見れば、どんなコーナーがあるのか?どのように進んでいくのかが分かると思います。
最初は、オープニング。オープニングは、ゲストの挨拶から始まり、
下記の画像のように、生年月日、過去にやっていたことなどが分かるようになっています。
後、この番組では紹介されていませんが、個人的に今までの色んな動画や文書で、クズ田中氏に関する情報は頭にありますので、理解を深める為にも紹介します。
愛媛で生まれ、愛媛で育った田中さんですが、高校卒業後、東京に上京します。
最初は大都会東京に戸惑うものの、すぐに馴染み、東京生活が落ち着いた時にパチスロを覚えます。
覚えたての頃は、ビギナーズラックも手伝い、数千円の投資が数万になって返ってきます。今までお金を稼ぐというと、バイトぐらいしか頭に無かった田中氏にとって、パチスロという、ただ機械にメダルを入れて遊んでいるだけのゲームで、メダルを出すことによりお金を簡単に稼ぐ事が出来るというのは衝撃でした。そしてこの劇的な出来事があった時から、どっぷりとパチスロにはまっていきます。
パチスロを打ち始めたことは、コンスタントに勝つことが出来ず、生活にも困窮していましたが、とにかくパチスロが面白い。その一心でホールに通いつめた結果。また台に興味を持った結果、台には設定があること。それぞれの特徴があることなどを雑誌を通して知るようになります。
その田中氏が読んでいた雑誌が、当時のパチスロ必勝ガイド。
雑誌ではパチスロの機種の詳細をは勿論の事、たまに攻略情報なども出ていました。無料ではなく500円程度の有料でしたが、毎週のようにその雑誌を購入、熟読し、ホールで打っていた田中青年。きちんと台の知識を得て、それで実践に臨めば勝つことも可能であることを実感でき、勝率のほうもだんだんついていくようになります。
またその時から、このパチスロ必勝ガイドという雑誌に入りたい。当時人気だった91時間バトルというものを知ったこともあり、その気持ちが非常に強くなります。
そして運が良いことに当時友人と同様のお付き合いをしていた塾長さんが、必勝ガイドに入った事もあり、面倒見が良い塾長さんの取次により、田中氏も念願の必勝ガイドに入ることとなりました。
その後は必勝ガイドで機種担当をしたり、色んな企画に参加したりと忙しい日々を送ります。
当時は、必勝ガイドライターが、ゲストとしてパチンコ店に呼ばれる事が多く、その際、ただ呼ばれたホールで打つだけで、1回で50万以上の大金をもらえたそうです。持ち前の人懐っこさもあり、誰からも可愛がられる田中氏も多数の店に来店し、それでお金をもらったそうですが、そういうお金の稼ぎ方は駄目だ。こんな簡単に、大金をもらうような生活をしていたら人間が駄目になると思い、そのライター生活からきっぱりと足を洗います。
その後は、海外の複数の国を観光で行ってみたり、金(キン)を掘りにいってみたり、人生に迷走したような生活を送りますが、最後はフィリピンの子供たちを助けたいと、NPO法人セブンスピリットを立ち上げ、現在は主にフィリピンで、フィリピンの貧困層の子供たちを自立させるために活躍しています。
※2020年、日本で賞をもらったようです。名誉ある行動に、国が贈った賞なので、彼の行動は色んな方々に認知されるようになると思います。
尚、その点に関しては、このおもスロい人々の中で紹介されていますので、次に書いていきます。
おもスロい人々のコーナーの紹介
オープニングの後は、ゲストの過去について、興味深い点を掘り下げていきます。今回のクズ田中氏に関しては、NPO法人を立ち上げる前の行動について紹介しています。
NPO法人を設立するという気持ちはあったものの、自分は本当にそれをやりたいというのかという気持ちもあり、迷っていた田中氏は海外を転々としたそうです。その時の旅行先は下記。
インド、カンボジア、ラオス、マレーシア、タイ
イタリア、スイス、ドイツ、ガーナ、人見知りでありながらも、なぜこれだけの行動力を持つことができたのか?番組ではその点に関して紹介しています。
ゲストとの深い話が終ったあとは、1000円あったら何を買うコーナーが始まります。
これはゲストがもし1000円あったら、何を買いますかというもの
その問いに対して、田中氏が持参したものは、フィリピンで実際に売られているアヒルの卵でした。フィリピンはタンパク質が貴重な国で、人々は皆、このアヒルの卵を貴重な蛋白源として、ありがたく頂戴しているそうです。
ういち氏、ひかる氏は気持ち悪がって食べようともしませんでしたが、田中氏は現地ではこれを喜んで食べているそうです。
その後は人々への質問のコーナー
これはゲストに対する質問のコーナーです。
もし、ういちとひかるのおもスロい人々へ質問をしたい方は、下記の沖ひかるさんのブログから質問をする事ができます。次のゲストは誰かについてもブログに書いてありますので、興味ある方は是非見てみてください。
人々への質問コーナーは、視聴者からの質問をゲストにぶつけるコーナーです。
田中氏に寄せられた質問は以下のようなもの
実際に聞いてみたくなるような質問が多いです。
その後は、決められた枚数でジャグラーを打ち、ボーナスを引くことができるかというゲームに挑戦してもらいます。
これは全てのゲストが挑戦しています。今までの番付もあり。因みにジャグラーは設定6だということです。
そしてこのコーナーが最後のコーナー。
このコーナー事態は大した意味はありませんが、このコーナーになると、番組が終わりに近いということを意味しており、名残惜しさのようなものを感じます。
本当にあっという間にこのコーナーになってしまうことがほとんどです。
ういちとひかるのおもすろい人々の魅力
ういちとひかるのおもすろい人々ですが、魅力は2人の司会がうまいこと。
どんな話も、2人の話術にかかると面白くなる。これは本当だといつも見ていて思います。それゆえ、時間がたつのがとても速い。
それとやはりメインはゲスト。
基本的にサラリーマンは皆無です。今現在無職だったり、この先どうやって生きて行くんだろうか?と逆に心配になってしまう人だったり、借金が3億あったけど、完済した人が出たりと、とにかくまともな人がいないというか、順風満帆な人生を送ってきた人が皆無というのが特徴です。
皆何回か荒波をくぐってきた人たちばかり。はっきりと言って、踏まれても伸びてくるような雑草のように強い精神を持った人たちが多く、人生論としては参考になる部分が多く見受けられます。
またゲスト自身、人間的に特徴がある人が多く、どの回を見ても、こんなに癖がある人がいるんだとか、とてもでは無いけど、凡人の考えでは無いなと思えるようなことばかりで、それがまた、知らない世界を見たようで、非常に刺激的です。
ちょっと自分の言葉ではうまく説明することができませんが、見てみると異端児のような方々が多く(見た目も)、中身についても同様で、参考になる部分はとても大いし、人間的にも魅力ある方々が多いように思えます。
そしてその点が魅力的な点ではないかと個人的には思います。
良かったら一度見てみてください。UNEXTからなら無料で視聴できますので。私は1ファンとしてこの番組を応援しています。
UNEXTの紹介
無料で動画が視聴できるとして紹介しました、UNEXTの会社情報について記載します。一部上場企業で、信用信頼がある大きな会社です。どうか安心してご利用願います。
社名
本社所在地
代表者
役員